#018 2018.11.11 脚本ワークショップを終えて
- Admin
- 2018年11月10日
- 読了時間: 2分
昨日、2ヶ月通っていた脚本ワークショップが終了しました。入門編と題されたもので経験の浅い作家や未経験者が集まる会です。これまでずっと独学で書いてきたけど一度ぐらいプロの作家の人のお話を聞いてみるのもいいな、という気持ちで参加してみました。
これまでも自分なりに基礎と向き合って創作していたつもりだったのですが、講師の方や受講生の方々とお話ししていく中で自分の弱味とじっくり向き合うことが出来たような気がします。上手く伝わるかはわかりませんが、徹底してストレートの打ち方を学ぶことで裏拳を映えさせる、みたいなコトを勉強をしていました。
今作品で4作目となりますが着実にステップアップしてきているような自信があります。恐らく、個人として学生劇団でやるのは今回でラストになりますので、荒削りな部分も含めて楽しんでいただければ幸いです。
観客の皆様に粘土をこねながら鑑賞していただいた処女作〈オブジェのきもち〉から早2年。自分の中で一つの区切りになる作品になるのではないかと予測しています。色々な方に是非ご覧になっていただきたいです。
作品の内容に関するお話はまた次の担当ブログで書こうと思います。
基礎の勉強は難しいけどタメになる!
脚本/演出 田岡真路

写真はWikipediaのラーメンの記事画像。夜中に延々とWikipediaを巡る癖があるのですが、うっかりラーメンに辿りつきセルフ飯テロを食らいました。三木のり平→桃屋→メンマ→ラーメンのルート。メンマの時点で引き返すべきでした。後悔。
【予約方法】
『エリア長岡京』ではご予約を下記予約フォームまたはDM、メールにて承っております。皆さまのご来場をお待ちしております!
〈公演日時〉
11月29日(木) 18:30~
11月30日(金) 13:00~ / 18:30~
12月1日(月) 13:00~ / 19:00~
http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=d890cc8d30

Commentaires